2007-05-20 09:49 シュークリーム 美味しいもの 先日、北海道エリアのテレビ放送でも紹介されていた東藻琴のすがの商店さんで、お菓子作りの体験が出来るようになりました。是非やって欲しいとお願いしてきたのです。第1号に私が体験してきました。シュークリームを上手に作れるようになりたかったのです。レシピを読んで作ったのでは分からないプロのコツがありました。それは、ひ・み・つ!生地の練り方、温度、焼き方やはり違います。生クリームの絞り方一つとっても、さすがです。一度教わっただけでは分からない事がいっぱいですが、少しは上手にできそうな感じがします。ただ、オーブンの性能がまるで違うので、一番のネックのようです。プロのオーブンは庫内の温度が上段と下段に分かれて設定でき、シュークリームの場合は上段を下段より低くしないと、ジャガイモのようにむっくり膨らみにくいそうです。我家のはコンベックオーブン、風がゴーと吹いています。膨らみにくいと言われました。
なんと嬉しい企画でしょう!
さぞかし、満足いくシュークリームが出来たでしょうね。
シュークリームは手間が2段階だから
最近は面倒で最近は作っていません。
でも、プロ直伝で美味しいのが出来るなら
作ってみたいです!
お
名前: ヨピ [Edit] 2007-05-22 18:20
シュークリームを作っていたんですか!
シュークリームや他のケーキは、自分では作れないものと
決めてしまっていました。
やってみると、出来映えを問わなければ自分にも出来そうだとうれしくなりました。
プロの技は火加減、温度管理にありました。
名前: ゆい [Edit] 2007-05-23 16:19
ちょうど娘がお世話になってた大船時代です。
専業主婦の懐かしい昔です。
最近はもっぱら、手抜き主婦です。
ゆいさんは、北海道にいらしてから
色々なお料理やお菓子にチャレンジ!凄いです。
やっぱり、シュークリーム、
プロの技は素人の家では、無理ですね。
名前: ヨピ [Edit] 2007-05-23 23:07
コメントの投稿